Twitterで見る『千人武者行列』
2015/05/19
ヱンデバー伊藤です
御神輿を担いで体が痛い反面、肩こりが楽になっているヱンデバー伊藤です
そういうわけで『日光東照宮四百年式年大祭・百物揃千人武者行列』に参加してきました
白張りという衣装をまとっていたため、撮影機材の一切は持っていなかったし撮影してくれる人もいなかったため、ツイッターの投稿で見てみましょう
朝8時には五重塔前にいました
千人行列で日光なう! pic.twitter.com/6QGOKNUGyK
— ヱンデバー伊藤 (@endeavour110) 2015, 5月 17
パワースポットで充填! pic.twitter.com/khA3mSqK5B — ヱンデバー伊藤 (@endeavour110) 2015, 5月 17
痛い… pic.twitter.com/IwNuYpLy0W
— ヱンデバー伊藤 (@endeavour110) 2015, 5月 18
鹿沼の彫刻屋台と同じ色彩師が施したといいます! pic.twitter.com/ZfDd1Bllrh — ヱンデバー伊藤 (@endeavour110) 2015, 5月 18
日光東照宮四百年式年 千人武者行列 もうすぐ始まるよ( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/DMOCHp9Hrl — hinoko (@hinoko_kk) 2015, 5月 18
これは、大きな榊(ナツツバキ)をこれから行列を行う道に引きずって清めているんです
我々イエローの役目でした。
日光東照宮春季例大祭‼︎ 百者揃千人武者行列‼︎‼︎ pic.twitter.com/H78Q2PvP9l
— ゆきの (@yukichan0614) 2015, 5月 18
今日、日光東照宮へ百物揃千人武者行列を見に。 大名行列って、こんな感じだったのかな、はやり、千人は壮観。 pic.twitter.com/4uAnPzeAh8 — Izumi Saito (@sa11071696550) 2015, 5月 18
千人武者行列!我々の担当はイエローの徳川家康さんの神輿だった!すごく重かったけど御利益がありますように(´ワ`)
— ヱンデバー伊藤 (@endeavour110) 2015, 5月 18
歴史と伝統文化の研究ですよ
鹿沼以外の素晴らしい祭りにも積極的に参加し、その経験は無駄にはならないでしょう
っていうか70歳までレギュラーと言われましたがマジですか